【笑土(わらど)工法】が誕生する、ずっと前から土のグラウンドや園庭や公園など
を多く提案・施工をさせていただいてきました。
そんな日々の中で、土の性質上どうしても晴れて乾燥した日が続き、強風が吹くと
砂ぼこりが発生し子供たちや利用者さんが、辛そうに顔全体を顰めている姿や
雨上がりに日が指しても水たまりやグチャグチャな泥濘(ぬかるみ)で
晴れているのに半日経過しても遊べないで、天気は晴れているのに子供たちの顔は
曇っている場面を幾度となく見てきました。
何とか子供たちや利用者様が乾燥した日の砂埃や雨上がりの水溜りや泥濘を
早期に改善できる施工方法を考えて、砂ぼこり対策に強い!材料の
ヘルシーグリーン®と水たまり・ぬかるみの発生を抑制・軽減する土壌改良工法の
ヘルシークレーの両方を施工する【笑土(わらど)工法】で快適に
クレイ舗装の運動場で長い時間過ごしていただけるようなご提案できるようになりました。
おかげ様で現在は多くのご依頼をいただいております。
お客様に「どうして笑土(わらど)と言うの?」と嬉しいご質問をいただく時が
ありですが、笑土工法で提案・施工をさせていただいた施設は、きっと他の
施工方法よりもお客様の笑顔が長期間続く「笑顔を育む場所」に成るだろうとの
思いで名づけましたとお伝えさせていただいております。
これからも、それぞれの運動施設の環境とご要望に沿った施工方法に笑土(わらど)工法が
成り続けられるように努力して参ります。
運動施設(園庭・校庭・グラウンド・コート等)の施工方法に関する【資料請求・問合せ】 や
【無料・見積提案依頼】 のご相談などお気軽にお連絡ください。
連絡先 043-301-3297