こんにちは!
弊社の笑雨(わらう)システムは、土壌改良したヘルシークレー層をほぼ雨水だけを透水し、
浸透させたうえで貯水するというとても画期的なシステムです。
透水性砕石舗装であるヘルシーストーン工法、そして透水性保水型土舗装である
ヘルシークレー工法の両方と雨水貯留槽を合わせて施工します。
この笑雨(わらう)工法は、表層の表面乾燥を保水機能により普通の土よりも防塵効果が
期待できます。
グラウンド(運動場・公園・園庭)の土がカラッカラに乾燥している時、強い風が吹いて大量の粉塵が
舞い上がっているのを見たことがあると思います。
これはグラウンドに限らず、土の広場、公園などあらゆるところで発生しています。
このような粉塵というのは、コンタクトをしている方に限らず、目に入ると強い痛みを感じます。
また、小さな子どもというのは、このような粉塵を上手く回避することができずに、一日中目が
ゴロゴロして痛いままになってしまうこともありますよね。
しかし、この雨水浸透貯留循環システムで作り上げた屋外施設というのは、
乾燥した時の粉塵発生量を大幅に軽減します。
目に粉塵(砂ぼこり)が入ったり、周辺の住宅に迷惑をかけてしまうことも激減します。
また、公園やグラウンド(園庭・運動場)などの表土のグチャグチャな泥濘やビチャビチャな水たまり
の発生を抑制・改善するクレイ舗装専用の施工方法のヘルシークレー工法で施工するので、
人が触れて使用する表面は快適に利用でき、降雨中の雨水は素早く透水・浸透し地下に直接貯水し、
夏場の高温時には草木などへの散水用の水源として使用できます。
さらには、オールシーズンで表面が乾燥した時の防塵対策に散水用の水源としても利用可能です。
通常時には防塵対策や草木等に散水用の水源として、非常時(災害・震災)時には避難時の
緊急生活用水としての利用もできます。
日常と非日常の双方に対応可能な【笑雨(わらう)システム】に関する【問合せ・資料請求】 や
【無料・見積提案依頼】 など、お氣軽にご相談ください。
連絡先 043-301-3297