こんにちは!
管理・所有している土地が空き地(遊休地)になっていて、その空き地は特に
手入れもせずに放置している…
そのような方も多いと思います。
しかし、そのような空き地が実は周囲の住民に対してかなりの迷惑をかけて
しまっている可能性があります。
というのも、空き地(調整区域等)であっても手入れが行き届いているのならまだしも、
そうでなければどうしても雑草や粉塵を発生させます。
空き地だからそのまま放置していても良いと思われるかもしれませんが、
それが周辺の住民に迷惑をかけているとなると見て見ぬふりをしている
わけにも行きません。
もちろん、粉塵(土ぼこり)を発生させているからといって土をすべて入れ替えたり、
空き地全体に芝を敷き詰めるような必要はありません。
空き地(遊休地・市街化調整区域)であるにもかかわらずそこまでコストを
かけるのは氣がすすみませんよね。
そのような場合には、砂塵を抑え防草効果も期待できる施工を試してみませんか?
運動をしたり、子供達が遊ぶための運動場であれば、ただの砂塵を抑える施工では
不十分ではありますが、普段からなにも使用しておらず、砂塵が舞い上がるのを防ぎたいのであれば、
粒の大きなヘルシーグリーン®(粒径6mm)を試してみませんか?
グラウンドや公園など普段から利用する場所に使用する粒が小さい【ヘルシーグリーン®】
(粒径2.5mm)よりも粒径が大きなものであれば、粒自体の重さが増えるので、
砂塵が飛散するのを効果的に高くなります。
コストを最小限に抑え、なおかつ施工にかかる時間も短くすみますので、
(テニスコート一面分くらいならば一日)砂塵対策を非常にスピーディーに
行うことができます。
粉じん(砂ぼこり・土ぼこり)対策専用材の粒度調整防塵処理材【ヘルシーグリーン®】に関する、
【問合せ・資料請求】 や 【無料・見積提案依頼】 など、お氣軽にご相談ください。
連絡先 043-301-3297