こんにちは!
弊社所在地の千葉県内も湿度も気温も高く、蒸暑い日々が続いております。
真夏の猛暑日でも熱中症対策は欠かせませんが、実は梅雨特有の高温多湿
になる今の時期が熱中症対策が一番と言って良いくらい予防・対策が必要です。
真夏のように、自覚できるくらい汗をかいたり日差しも強くない梅雨の季節は、
ついつい『このくらい真夏の暑さに比べれば・・・・』と思ってしまい室内でのエアコン(除湿)
運転を控えてしまい、室内に居ながらや就寝中の熱中症発生が多い時期でもあります。
(諸説あり)
屋外で散歩や運動など体を動かす時も余り自覚症状がないので、行動前の水分補給や休憩を
疎かにしがちになっている方も多いと思います。
室内でも屋外でも風通し良く、水分補給をしながら梅雨を楽しみましょう。
今日は、いつもと違い人の熱中症予防などについて、書かせていただきました。
普段は、屋外の運動場を利用する方々向けに熱中症対策や予防に繋がる、
屋外運動施設(グラウンド・コート・園庭・公園・校庭)の新規計画(設計案)や
既存施設(現況土)を再利用して、土壌改良施工や改修工事を行う施工方法や
用途・予算に合わせた製品・工法の提案・施工管理を普段はさせていただいている会社です。
屋外の運動場を新規・改修工事をする計画(設計)段階で、熱中症対策やヒートアイランド
現象の抑制が期待できる施工方法などについての【問合せ・資料請求】 や
【無料・見積提案依頼】 など、お氣軽にご相談ください。
連絡先 043-301-3297