都内の学校跡地を憩いの場へ改修!ヘルシークレー工法で多目的スペースが完成

専務の岡本です!今回は、東京都内の学校跡地を地域の方々が憩える多目的スペースに改修する工事の様子をご紹介します。

今回の施工ポイント:

学校跡地を地域住民のための憩いの場へ改修

多目的に利用できるヘルシークレー工法を採用

キッチンカーも駐車可能な硬さに調整した仕上がり

工事内容:ヘルシークレー工法 1,300m2

施工エリア内にはキッチンカーの駐車スペースも確保するため、通常のグラウンドよりも硬めに仕上げています。ヘルシークレー工法は、グラウンド、人工芝の下地、多目的スペースなど、用途に合わせて土の硬さを自由に調整できる画期的な工法です。

透水性保水型土舗装のヘルシークレー工法:メリット

用途に合わせて硬さを調整可能

水はけが良く、ぬかるみや水たまりを防止

適度なクッション性で転倒時の怪我を軽減

透水性と保水性を両立し、夏場の温度上昇を抑制

今回の工事では、キッチンカーの乗り入れや、地域のイベントなど多目的に利用することを想定し、硬めの仕上がりにしました。

ヘルシークレー工法にご興味を持たれた方は、お気軽に専務の岡本までお問い合わせください!

ヘルシークレー工法