こんにちは!
本日の千葉県内は晴天に恵まれ、心地よい中でブログ更新をしています。
今日のお話は、日本国内で地域によって色々な風習や方言が存在していますよね。
弊社が得意な土壌改良工事を提案・施工する際に一番の材料は土です。
地域により、土の種類(粘土質・砂質)などは、色々存在します。
その地域の気象条件や土質を考慮して、用途に合わせた提案・施工を行っています。
現在、グラウンド整備計画(設計)が進行中の沖縄県内では、
琉球地方の土(赤土・白砂・くちゃ・黒砂)を用途に応じて、ブレンドした土を使い
砂ぼこり・泥濘・水溜りの発生を抑制する透水性保水型土舗装の
ヘルシークレー® 工法の改良土サンプルを
提携企業の(有)丸正開発 さんが、作成してお客様とMTを行いました。
他の地域でも、その場所の土を利用して環境に馴染んだヘルシークレー工法の
提案を今後も行わせていただきます。
屋外運動施設の新規計画(設計)や既存施設(園庭・公園・グラウンド・コート)の
改修方法などに関する【問合せ・資料請求】 や 【無料・見積提案依頼】 など、
お氣軽にご相談ください。
連絡先 043-301-3297