こんにちは!
新型コロナウイルスの感染拡大が止まることを知らず、日々不安な毎日を
送っている方も多いと思いますが、日本というのは今後様々な災害が発生する
ことが予想されています。
夏場に起こる集中豪雨や台風をはじめとして地震の発生もやはり無視すること
ができません。
大きな揺れが起きたことによって自宅、職場における下水管が破損して
しまったり、浄化センターなどの運転が停止してしまえばトイレを使用することが
できなくなります。
もちろん飲料水を確保することも困難になるでしょう。
地震が発生したときにはまず自宅をはじめ職場など下水管によって汚水がしっかりと
流れるのかを確認してください。
自宅の下水道が使用できるとしても道路で下水が溢れていれば汚水を流さないように
注意して下さい。
万が一の断水時のために非常用として飲料水を確保したりトイレや洗濯など生活用水を
確保しておくのも重要です。
生活用水は普段からしっかりと確保しておくようにして、できるだけこまめに
入れ替えを行いましょう。
生活用水は常に確保しておくのは簡単なことではありませんが万が一の時に
それらの努力は必ず報われます。
また弊社では笑雨(わらう)システムと呼ばれる雨水浸透貯留循環システムに
よる災害時の非常用水の確保を実現しております。
普段から意識をして防災非常用水を準備しておくのではなく常に防災用水を自然な
形で準備できる理想的なシステムです。
ぜひお気軽にお問い合わせください。下記必要項目をクリックしていただくと
直接、各問合せ依頼フォームにお進みいただけます。