校庭、運動場、グラウンドの改修工事、土壌改良工事、砂埃・土埃対策、泥濘対策
専務の岡本です^_^ 今日は幼稚園の園庭改修工事の動画をアップします。 本日の作業は人工芝の敷設作業ですが、人工芝の下地は園庭の土を ヘルシークレーに土壌改良したものです。 ヘルシークレーにするメリットは透....
砂埃を解決する唯一無二の施工方法、『ヘルシーグリーン工法』の実験動画です。 特にクレイグラウンド(校庭・園庭・公園等)での実験では砂埃の発生の差が 歴然としています。 大幅に改善....
こんにちは! 連日、猛暑日が続いていますが今日も熱中症対策とコロナ対策を 施しながら、現場では職人さんや運転手さんが施工してくれています。 千葉県内の学校グラウンドで砂ぼこり対策として、屋外施設の粉塵対策 専用材【ヘルシ....
今回ご紹介する画像は、透水力の違いが明確に現れた降雨後の写真です。 運動施設用のクレイ舗装の新設・改修・補修工事において、水たまり・ぬかるみ・ 水はけの問題を解消するために、ヘルシークレー®工法を使用した改良地と、通常の....
専用の機械にて平均1cmの厚みにて敷設を行います。 現地運動場(グラウンド・園庭など)の表面が凸凹の場合は 別途で凸凹を改善してからの施工になります。 施工後の現地見学の希望や御問合せは随時募集中です。 学校グラウンドの....
こんにちは!そして、こんばんは 今日の千葉市内は午前中は晴れていましが今は小雨が降っています。 さて、埼玉県内のグラウンド整備工事で、弊社のクレイ舗装専用工法の ヘルシークレー®をご採用いただき施工中だった現場が本日完成....
専務の岡本です^_^おはようございます。 今朝は昨日よりなお寒いですね。 路面凍結していますので皆様氣をつけてくださいね。 本日から千葉市内で小学校グラウンド改修工事が着工に なります。 工事内容は笑土(わらど)工法(透....
こんにちは! ワンちゃんの散歩は毎日してあげないとストレスになったり、運動不足で病気に なったりするそうです。 でも、この犬の散歩をする時、飼い主さんは散歩をしている場所がどのような 場所なのかをしっかりと考えてあげなけ....
こんにちは! コロナウイルス感染拡大の影響でスポーツにも影響が出ています。 例えば学校のクラブ活動です。 部活動をしている子どもたちは、学校での練習ができなかったり大会そのものが 中止になってしまったり、様々な影響が出て....
こんにちは! ヘルシークレー工法は土の水たまりや泥濘を改善して、透水性を向上させる 土壌改良工法というものでしたが、ヘルシーグリーンは表面の砂ぼこり発生を軽減 する防塵対策専用材です。この天然石を粒度調整し、粉塵の要因に....
お問い合わせ
資料請求
無料見積もり