校庭、運動場、グラウンドの改修工事、土壌改良工事、砂埃・土埃対策、泥濘対策
グラウンドでの熱中症リスク軽減や水はけ改善には、『ヘルシークレー工法』や 『笑土(わらど)工法』をおかげさまで多数ご採用いただいております。 弊社のHPをご覧いただき、お問い合わせいただき打合せを重ねた後のご採用決定を ....
こんにちは!社長の岡本です。 千葉県内の保育所の園庭整備工事が今年の3月に完成しました。当社は笑土(わらど)工法と 遊具の設置工事を施しました。笑土(わらど)工法は当社の屋外運動施設専用の工法で、 環境保全にも配慮し、先....
当社では、日本全国のどの地域でも、民間企業・学校法人の皆様や自治体の皆様と直接契約 (元請け契約)を行っております。また、発注者の皆様が当社の工法を設計採用し、入札などを行い、 落札された地元の元請け企業の皆様との請負契....
こんにちは!そして、こんばんは 今日は週末なので、いつもと少し違う内容になります(^o^) 商いをさせていただく上で、 大切にしていることは『三方良し』の教えです。これは、昔の近江商人の言葉であり、 買い手よし・売り手よ....
専務の岡本です。 本日は、数年前に千葉市内の施設で、天井落下防止ネットを設置した際の画像をご紹介いたします。 別件で打ち合わせに来た際、たまたま私が施工を行った施設だったことがあり、偶然の巡り合わせに 驚きました。 避難....
設計内容等でで弊社の透水性保水型土舗装ヘルシークレー工法 (クレイ系舗装改良土)や粒度調整防塵処理材のヘルシーグリーン® などの表記表記の【無料・見積依頼】を随時受付中です♪ 宜しくお願いいたします。 価格優先で類似工法....
こんにちは!社長の岡本です。 先週末の千葉県内は季節外れの寒さと雨が降る公園内での作業画像です。 老朽化して危険性が高まった藤棚の撤去作業を行いました。 冷たい雨の中、安全第一で作業してくれている職人さんに感謝します。 ....
こんにちは!そして、こんばんは 代表取締役の岡本です。 今日は、会社を設立してから今もこれからも ずっと変わらない思いについてブログに書かせていただきます。 買い手にも売り手にも、世間にも、そして自然界にもメリットがある....
中学校グラウンド整備工事の施工動画を公開! ヘルシーグリーン工法の散布の様子をご覧ください。 クレイ舗装に最適な土壌改良工法って知ってる? 砂ぼこり対策に効果的!ヘルシーグリーン工法の施工をご検討ください。 また、水捌け....
こんにちは! この数日間、少しづつ春の気配と共に過ごしやすい日が増えてきた千葉県内です。 皆様の地域はいかがでしょうか。 今日は前回のブログ【土でできている屋外施設の泥濘や水溜りを軽減・抑制する方法!】 の続きで第二話を....
お問い合わせ
資料請求
無料見積もり