こんにちは!
今年も寒い日が続き、暖かい春が待ち遠しい千葉県内ですが、
皆さんの生活している地域・地方に合った防寒対策・風邪予防などされていますか?
ところで、弊社ではグラウンド、公園、運動場(園庭・校庭)神社・寺院の境内などあらゆる
場所に施工を行っています。
しかし実はとても特殊な場所にも改修整備等を行うこともあります。
例えば、弓道場です。
弓道場のどこに改修整備を行うのか…と思われるかもしれませんが、実は的になる壁の部分です。
弓道は古武道の弓術が元になっており、古くから多くの方から愛されていいます。
この弓道場の安土(あづち・あんど)というのは、土によって作られています。
この安土は長期間使用していると、どうしても経年変化によって状態が悪くなります。
砂やおが屑が経年劣化によって減少した分を補充して、改修工事を行います。
自然素材だけを使用し、材料はできる限りリサイクルします。
補充するおが屑に関しても木材を切り出した時に出るものを使用しています。
弓道場だけではなく、土俵、サッカーコート、テニスコート、野球グラウンドなどあらゆるスポーツ競技に
おいても改修工事を行っていますが、できる限りリサイクル率を高めているのです。
もちろん、リサイクル率を高めているからといって、施工自体の質が下がるようなことはありません。
現況土の再利用率を高めると同時に、グラウンドなどをより快適に利用できるよう施工方法も最も
適した方法を提案させていただきます。
弓道場をはじめ、土の運動場や散策路・参道・人工芝など快適に利用・運動をするうえで
欠かせない場所に関する悩みはお氣軽にご相談くださいね。
ご要望に沿った最良な解決策をご提案いたします。
屋外施設の新設(設計・計画)や既存施設の改修方法などに関する【相談・問合せ・資料請求】 や
【見積提案依頼】 など、お氣軽にご相談ください。
連絡先 043-301-3297 まで。