こんにちは!そして、こんばんは専務の岡本です。
今日は神奈川県内の中学校のグラウンド改修工事で弊社の笑土(わらど)工法を
採用していただき施工中で表層の細かい凸凹を仕上げ整地転圧中の動画です。
採用していただき施工中で表層の細かい凸凹を仕上げ整地転圧中の動画です。
元々は経年劣化で水捌けが悪く砂埃も酷いグラウンドでした。
グラウンド整備工事専用の土壌改良工法を紹介中!
そこで屋外運動施設(クレイ舗装)専用の土壌改良方法の笑土(わらど)工法で施工する事で、
表層・表面の水捌けの改善、砂埃抑制をしていきます。
表層・表面の水捌けの改善、砂埃抑制をしていきます。
年内、工事の完成を目指して安全作業でがんばります。
笑土(わらど)工法に関する紹介は下記より公式サイト内でご確認ください。

グラウンド整備の設計参考資料作成や施工管理など全国対応可能です!
大切な屋外運動施設の水捌け、砂ぼこり対策でお困りの方は弊社まで、
お氣軽にご相談お待ちしております!
水たまり・ぬかるみ、土埃・砂ぼこり対策のことなら
「土のスペシャリスト」にご相談ください!
詳しい価格を知りたい方はこちら
図面や各工法資料をお求めの方はこちら
参考価格を知りたい方はこちら
土壌・工法についてのご相談はこちら